湖東焼体験教室
今日は真夏を感じさせる一日でした。 午前中、市内子供会の依頼で、出張体験教室をしました。いつもの巻作りのカップ、ペン立て等。 作り方の説明が済むと、独創的な発想で作り出す子供たち。他の人よりいい物に仕上げたいなんて、少し・・・
「2013年5月」の記事一覧
今日は真夏を感じさせる一日でした。 午前中、市内子供会の依頼で、出張体験教室をしました。いつもの巻作りのカップ、ペン立て等。 作り方の説明が済むと、独創的な発想で作り出す子供たち。他の人よりいい物に仕上げたいなんて、少し・・・
石川県小松市で開催中の加賀赤絵展を見に行ってきました。1月に京都の高島屋で同展があり、素晴らしい匠の技を、今一度見たく二回目ですが見にいきました。 幕末から昭和の初期にかけての、九谷の赤絵はほんとう凄いですね。いい刺激を・・・
彦根、花しょうぶ通りの「寺子屋力石」でお茶会をしました。しょうぶの花をイメージした主菓子。 お茶のお稽古はやってるものの、茶会でのお点前は初めてでした。やっぱり少しミスしました。 正式な茶席ではなく、ギャラリーの一角での・・・
今日は、岐阜県の長良中学校の2年生(びわこ研修)で絵付け体験に来ていただきました。 これからの日本を担ってくれる若者たちにと、人生の先輩として、おこがましいですが人生観の話をさせていただきウました。 イイ経験になってくれ・・・
住宅の新築お祝いにと依頼頂いた焼酎サーバーが焼き上がりました。 自身も焼酎には、こだわってまして、サーバーで割水をして保存。冬は黒ジョカで温かく、今の季節は常温、夏になれば氷を入れて楽しんでます。 杜氏さんの意気込みに想・・・
NHKの取材で、ダイアモンド ユカイさんが来られました。あいにくの雨で今日は収録ができず下見で、市内を散策されてました。今回、湖東焼の取材はありませんが、弟子が案内役をすることになりました。明・・・
連休の最終日。鉄砲隊の演武に参加しました。 いいお天気の中、彦根城博物館前での公開演武。 終了後、観光客の皆さんと記念撮影タイムがあります。鉄砲隊のゆるキャラ(ひこドン)もいます。 次回は7月です。
和歌山から、彦根観光に来られたご家族が、湖東焼きの陶芸体験教室をされました。 事前予約で楽しみにお越しいただいたようで、嬉しいですね。84歳のお祖母さん、全然お若くお皿を作られました。私の亡くなった母親と同じくらいのお歳・・・
皆さんゴールデンウイークは如何おすごしですか?彦根では、ゆるキャラたちが街のあちらこちらでお客様をお迎えしてます。3日からの連休には、甲冑姿の武将も見かけられます。 3日と5日は地元氏神さんのお祭りで、神輿の巡行がありま・・・
5月の連休に、彦根四番町スクエアで(甲冑茶会)が開催されます。 その時使われる抹茶碗を依頼されました。井伊の赤備えに合わせて、橘の家紋入りのお茶碗を作りました。甲冑姿のイケメンがお運びするようですよ。
Copyright (C) 2023 再興湖東焼 彦根「一志郎窯」 All Rights Reserved.